スマートフォン専用ページを表示
ハッシーの陶芸奮闘記(云窯)
2012年4月から陶芸を始めました。主にアクセサリーを作っています
TOP
/ 出店
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2023年03月26日
FINAL照蓮寺マルシェに出店
照蓮寺マルシェ(竹原バンブー)FINALに出店しました。
雨模様なので体育館で行われましたが、たくさんの人が来てくれました。
ぎっくり腰でおろるおそる対応しましたが、コルセット装着していたためか何とか一日頑張れました。
リピーターさん、ご近所のさん、私のリハビリ女子、新たなお客さんと
途切れることなく一日楽しみました。
最後のマルシェだったけどスタッフさんのおかげで成り立ってるなーって
又の再開を望んで会場を後にしました。
みなさんありがとうございました。
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2023年03月05日
初出店は竹原から
今年の初出店は竹原町並み雛めぐり中で親戚の玄関前で出店しました。
実は3日前にぎっくり腰して右太ももがしびれたままでしたが
福山からリピーターさんもいらして痛みも少し和らぎました。
のんびり空間で日向ぼっこしながら、2時に撤収しました。
今年は例年より少なめに出店しよと思います。
体力付けなきゃイベントにも出れやしないです。(泣)
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年11月20日
今治フリマに初出店
6月に出店した八幡倉庫ガレージセール主催者ケイジマン主催の
今治玉川ダムフリーマーケに初めて出店しました。
8時ころに到着しましたがほとんどの出展者さん来ておられて慌てました。
聞いてはいたんですが、また3年ぶりに開催もあってすっごいお客さんで
出店者さんもフリマなのでかマニアックで自分も楽しく過ごせました。
少し遠いけど次回も参加したいなって思いました。
沢山のお客さん、関係者さんほんとうにありがとうございました。SEE YOU
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年11月13日
3年ぶりお寺deマルシェ
久々にお寺deマルシェに出店しました。
雨模様で始まりお客さん来るのかと案じましたが
沢山のお客さんで境内いっぱいになりました。
来年こそマスク無しの楽しいイベントにしたいね。
皆さんありがとうございました。
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年11月12日
2年ぶりの福山手仕事市出店
やっとのことで開催された福山手仕事市に出店しました。
昔の時と違い飲食店はないし、物販だけでお客さん来てくれるのかと案じましたが
またコロナも増えていており物価も上がってて、でもたくさんのお客さん。
安心しました。買ってもらう数もとんだ年の数だけ多めに買ってくださいまして
嬉しいやら、モノづくりしてて最高な気分で過ごせました。
関係者の方々、出店者さん、お客さんありがとうございました。
また来年、進化したハッシーを見にきてくださいね。
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年11月06日
2回目えたじま手作り市出店
春に続いてえたじま手作り市に出店しました。
イベント多い時期なのにやはりここは地元で盛り上がるお祭りで
参加しても自分がのんびり、ほっこりできて楽しい一日でした。
往復4時間以外は最高のイベントでした。
また来春も参加したいです。
ボランティアの方も含め本当にありがとうございました。
posted by ハッシー at 20:06|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年11月05日
直島de出店
春からの2回目直島のナオシマルシェに出店しました。
国際芸術祭の最終土曜日でたくさんの外国人が見に来てくださいました。
聞いたら国内の方も東京、横浜、高知と全国からいらっしゃってました。
私の作品を見て72歳のジジイが作ったとは思わなくて販売員だと思ってまして
言った後のびっくり顔が最高です。笑笑
まあインターナショナルに通用する作品だと思ってますし、うれしいことですね。
多くの元気をもらって帰りも足が痙攣することなく帰りましたが
夜中に2度も痙攣で起こされ往生しました。
また来年会いましょね。
また新作作っていきますね。
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年10月30日
あきつMARKETに出店
秋真っ只中、安芸津で行われた第8回あきつMARKETに出店しました。
今回はメインステージ真正面の位置で演奏、歌、ダンスを満喫して楽しい出店でした。
やっぱり音楽のあるイベントは自分が癒されてほっこりしたって感じ。
次回も参加したいです。ありがとうございました。
石川真帆さん
フラダンス竹井佳奈子さん
他Mebiusさん、ロックンロール、ビートルズナンバーなどブチ楽しかった。
posted by ハッシー at 00:00|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年10月23日
また県北で出店
今日は安芸高田吉田の旧尋常小学校(木造)で第3回目の
アートまつりinゴウノに出店しました。
朝到着してすぐボランティアさんが荷物を運んでくれて
老人にとって手あついもてなしから終わりまで安芸高田の
地域一体型のイベントに酔いしれ多くにお客さんに見てもらって
楽しい一日になりました。皆さん作品と私のギャップに
びっくりされたようです。ざま〜みろのどや顔(ありがとさん)
またやる気をもらった一日でした。
黒板の絵も最高でした。
来春の向原イベント待ってますよ。
posted by ハッシー at 20:42|
Comment(0)
|
出店
|
|
2022年10月18日
瀬戸内HM初出店
以前から参加したかった瀬戸内HMに出店しました。
コロナも落ち着いてきてお客さんも多くイベントってこんなんじゃないとと思っていましたが
やはり一度締めたチャックはなかなか開かないし厳しいものでした。
そんな中でも周りの作家さんといろいろおしゃべりして私は満足な出店になりました。
宿泊は釣りができるふ頭の駐車場で夜釣りに来てた3人女子のお手伝いをして楽しんで熟睡。
季節がら暑くも寒くもなくゆっくり寝れました。
二日目は私の作品を物色していた作家さんが買ってくれたりして楽しく終わりましたが
長距離運転で地元のスーパーについたとたん太ももが痙攣し往生しました。
もっと運動しないとと同じことを繰り返してるジジイでした。
またどこかのイベントで会いましょうね。
posted by ハッシー at 06:55|
Comment(0)
|
出店
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
広島県三原市の釣りキチジジが
2012年4月から陶芸を始めました。
悪戦苦闘しています♪♪♪♪♪
メール:hassy0137@gmail.com
イベント参加予定
2023.3.5竹原雛巡り
2023.3.26照蓮寺マルシェ
2023.4.1大和学校マルシェ
2023.4.16セントルマルシェ
2023.4.29大街道HM
2023.4.30アートまつりin向原
2023.5.3竹原竹祭り
2023.5.4ナオシマルシェ
2023.5.13,14福山駅マルシェ
2023.5.27,28福山駅前マルシェ
2023.6.15岡山チイマチ
2023.6.18happysunday market
20236.224,7.16L/C
2023.7.30タカシンホーム
2023.9.23湊川手づくり市
2023.10.1津川・城西まるごと博物館フェア
2023.10.7,8西条酒まつり
2023.10.14ローカルコモンズ
2023.10.15コハマツリ
2023.10.29安芸高田アートまつりゴウノ
2023.11.4ナオシマルシェ
2023.11.11ふくやま手仕事市
2023.11.12お寺でマルシェ
2023.12.3よなごアートマーケット?
リンク集
ハッシーのリンク
お気に入りブログ
愛陶会日誌
陶芸ブログ「ひとりごと」
陶芸の技法とレシピ 第3章
器・UTSUWA&陶芸ブログ
夢雲窯ブログ
日々 猫に小判
わ! かった陶芸(明窓窯)
イスタンブル的陶芸生活
ちぇらみか・しげみの徒然陶芸
ちまちま人生
ぽれぽれ工房
森のツクリテへようこそ
空想事物
ichigo-ichie
最近の記事
(09/24)
湊川公園手しごと市初出店deオワリ
(08/31)
今回の作品たち
(08/13)
秋に向けて本焼き(新窯31回目)
(07/31)
初イベント出店
(07/11)
いちごマルシェ初出店
(07/03)
什器
(06/26)
初L/C出店
(06/15)
久しぶりチイマチ
(05/28)
ばら祭福山駅前マルシェに出店
(05/14)
雨の福山手しご市
(05/08)
多忙な連休
(04/16)
セントルマルシェ初出店
最近のコメント
かいた手仕事市に出店
⇒ ハッシー (04/26)
⇒ 永藤 (04/22)
今年初出店
⇒ ハッシー (02/05)
⇒ chikuko (02/04)
今年もよろしく
⇒ ハッシー (01/15)
⇒ 日々猫に小判 (01/11)
カテゴリ
アクセサリー
(92)
本焼き
(88)
出店
(193)
展示会
(19)
道具
(19)
窯だし
(22)
ランプシェード
(30)
教室
(17)
陶板
(9)
陶玉
(8)
篆刻
(16)
オカリナ
(19)
一輪挿し
(7)
素焼き
(49)
土鈴
(7)
ダルマ
(5)
多面体
(4)
技法
(11)
風鎮
(1)
雛人形
(2)
茶碗
(1)
ぐい飲み
(4)
笛
(1)
香合
(4)
表札
(1)
過去ログ
2023年09月
(1)
2023年08月
(2)
2023年07月
(3)
2023年06月
(2)
2023年05月
(3)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2023年02月
(1)
2022年11月
(5)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(3)
2021年11月
(6)
2021年10月
(4)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(3)
2021年05月
(1)
2021年04月
(3)
✽ココちゃん✽
★みはら神明の里★