スマートフォン専用ページを表示
ハッシーの陶芸奮闘記(云窯)
2012年4月から陶芸を始めました。主にアクセサリーを作っています
TOP
/ 教室
- 1
2
>>
2016年10月05日
初教室の作品
先日の初教室の作品が出来上がりました。
まあまあのできです。気に入ってもらえますか?
Aチーム:栗の皿、ネコ皿、カープダルマ、ペンダント
Bチーム:ぐいのみ、ミニチュアハウス、スカーフ止め、ダルマ、角皿、キノコのブローチ
Cチーム:栗の皿、黒猫皿、ペンダント各種
posted by ハッシー at 12:30|
Comment(3)
|
教室
|
|
2016年09月13日
初の体験教室
地元の生涯学習センターで初めて陶器のアクセサリーを作る体験教室を開きました。
やったことなかった教室でしたが、
未経験者も含め11名、何とか粘土になじめていい作品作りできました。
こちらもほっとして、どっと疲れました。
ありがとうございました。
posted by ハッシー at 08:53|
Comment(0)
|
教室
|
|
2015年04月15日
陶芸教室スタート
今季初回陶芸教室がありました。
新人3名含め、総勢27人となり、楽しくにぎやかな教室スタート
先生がいないしテーマはあるけれど、各自自由に制作しています。
私はロクロ苦手なので、ちまちま小物ばかりを作っています。
新作はハトとボタン、人気があったピエロに時間がかかってます。
posted by ハッシー at 07:49|
Comment(0)
|
教室
|
|
2014年11月11日
今季最後の陶芸教室
昨日と今日は今年最後の陶芸教室でした。
いつも小物ばかり作ってますが、
ミニチュアハウスと今はやりのマッサンのエリーのシンブル
ミニチュアハウスはミニチュアなのに右側みたいにライトがつきます。
新作として春には出来上がります。
posted by ハッシー at 16:16|
Comment(0)
|
教室
|
|
2014年08月08日
陶芸教室の本焼き
今日は雨の中、子供陶芸の作品の本焼きとなりました。
写真は還元焼成中の状態です。
posted by ハッシー at 18:19|
Comment(0)
|
教室
|
|
2014年08月04日
子供陶芸釉掛け
7/21子供陶芸教室で作った作品の釉薬掛けを一緒にした。
あまり手をかけすぎないようにするのも大変
何とか釉掛け完了。
posted by ハッシー at 17:09|
Comment(0)
|
教室
|
|
2014年06月10日
6月陶芸教室
昨日今日と陶芸教室だったのですが、週末の釣りがたたって
疲れが出ているせいか、作陶に力が入りません。
久々にオカリナを作ってみましたが、手順も忘れていてなかなかうまくいきません。
少しづつ削って週末には何とかしたいですね。
posted by ハッシー at 19:33|
Comment(0)
|
教室
|
|
2013年10月09日
10月陶芸教室
月、火曜日は陶芸教室でした。
特に作陶も出来ず、だべってばかり
テラコッタの土でタコ、ミニチュアハウスを作りました。
皆には下の朱泥土でできたタコを紹介(朱泥土に興味をもってもらいました)
新規にはヒョウ柄、木の葉天目を皆さんの作品にてテストお願いしました。
(木の葉は椋の葉をオーブン250℃で焼いたものを使用)
ランキング応援お願いします
posted by ハッシー at 09:46|
Comment(0)
|
教室
|
|
2013年09月10日
9月の教室
今月の教室のテーマは蓋物、取っ手物でしたが
集中できず、やはり小物ばかりでした。
最近ハマりそうなのはミニチュアの家でなんとか
明り取りも兼用できないか頑張っています。
ランキング応援お願いします
posted by ハッシー at 18:33|
Comment(0)
|
教室
|
|
2013年07月15日
ふれあい親子陶芸教室
今日はコミセン主催の親子陶芸のお手伝い
担当の子供は小学生用男女でドラエモン、ドラミチャンの土鈴を
一緒に作りました。
ナミコシで顔を白化粧して、次回釉掛けが楽しみです。
ランキング応援お願いします
posted by ハッシー at 15:56|
Comment(0)
|
教室
|
|
- 1
2
>>
プロフィール
広島県三原市の釣りキチジジが
2012年4月から陶芸を始めました。
悪戦苦闘しています♪♪♪♪♪
メール:hassy0137@gmail.com
イベント参加予定
2022.4.2みんなのがっこうてづくりマルシェ(旧和木小学校)
2022.4.17かいた手しごと市
2022.4.29.30Tokai Handmade Marche Vol.2フジグラン三原1F
2022.5.1えたじま手づくり市
2022.5.3ナオシマルシェ
2022.5.8あきつマーケット
2022.5.14,15福山駅マルシェ
2022.5.20ヒロシマフェスチカ広場
2022.5.28イコーレ府中天満屋2F
2022.6.26今治八幡倉庫ガレッジセール
2022.9.23こはまつり
2022.9.25西条道の駅
2022.10.8,9西条酒祭り
2022.10.15,16瀬戸内ハンドメイドマルシェ
2022.10.23アートまつりinゴウノ
2022.10.30あきつMARKET
2022.11.5ナオシマルシェ
2022.11.6えたじま手づくり市
2022.11.12福山手仕事市
2022.11.13お寺deマルシェ
2022.11.20玉川FM(今治)
リンク集
ハッシーのリンク
お気に入りブログ
愛陶会日誌
陶芸ブログ「ひとりごと」
陶芸の技法とレシピ 第3章
器・UTSUWA&陶芸ブログ
夢雲窯ブログ
日々 猫に小判
わ! かった陶芸(明窓窯)
イスタンブル的陶芸生活
ちぇらみか・しげみの徒然陶芸
ちまちま人生
ぽれぽれ工房
森のツクリテへようこそ
空想事物
ichigo-ichie
最近の記事
(03/26)
FINAL照蓮寺マルシェに出店
(03/05)
初出店は竹原から
(02/10)
今年初本焼き
(11/20)
今治フリマに初出店
(11/13)
3年ぶりお寺deマルシェ
(11/12)
2年ぶりの福山手仕事市出店
(11/06)
2回目えたじま手作り市出店
(11/05)
直島de出店
(10/30)
あきつMARKETに出店
(10/23)
また県北で出店
(10/18)
瀬戸内HM初出店
(10/09)
3年ぶり西条酒祭り出店
最近のコメント
かいた手仕事市に出店
⇒ ハッシー (04/26)
⇒ 永藤 (04/22)
今年初出店
⇒ ハッシー (02/05)
⇒ chikuko (02/04)
今年もよろしく
⇒ ハッシー (01/15)
⇒ 日々猫に小判 (01/11)
カテゴリ
アクセサリー
(91)
本焼き
(87)
出店
(183)
展示会
(19)
道具
(19)
窯だし
(22)
ランプシェード
(30)
教室
(17)
陶板
(9)
陶玉
(8)
篆刻
(16)
オカリナ
(19)
一輪挿し
(7)
素焼き
(49)
土鈴
(7)
ダルマ
(5)
多面体
(4)
技法
(11)
風鎮
(1)
雛人形
(2)
茶碗
(1)
ぐい飲み
(4)
笛
(1)
香合
(4)
表札
(1)
過去ログ
2023年03月
(2)
2023年02月
(1)
2022年11月
(5)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(3)
2021年11月
(6)
2021年10月
(4)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(3)
2021年05月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(3)
2021年02月
(1)
2020年11月
(4)
2020年10月
(1)
2020年09月
(4)
2020年08月
(1)
✽ココちゃん✽
★みはら神明の里★