2018年08月25日

施釉用道具

皆さん小さい作品の釉掛けはどうされてますか?
私は100均のピンセットを改造して施釉用道具として使っています。
上のはペンダントとか少し重いもの用で先端をXカットして曲げています。
中央はピアスなどの小さいもの用で切手用ピンセットを片方を曲げたもの
(先端が平らなので保持しやすい)
下はSUSの針金で穴付きのビーズなどに使っています。
いろいろ工夫して釉掛けして無駄のない作業しないとね。

2018.08.26.jpg
posted by ハッシー at 21:53| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月23日

釉掛けハサミ制作

しばらくイベントないので釉掛けしています。
釉掛けしたものを整理できる棚も重宝しています。
豆皿の釉かけでピンセットを使っていますが裏面がフラットなので釉薬が乗らない。
100均で大きな料理ばさみを買って作ってみました。
4点支持なので何とか使えそうです。

2018.03.21.jpg

2018.03.23.jpg

posted by ハッシー at 15:11| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

制作用整理棚

小物の作品が多いのでケイカルの板がそこらじゅう置かれていたので
今まで歩くのも難しかったのですが、友人に整理棚を作ってもらいました。
これで作品の乾燥にも使えるし、素焼き後の釉薬掛けにつかえるし
使い道はいろいろありそうで楽しみです。感謝感謝
2018.02.06.jpg

posted by ハッシー at 12:28| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

七宝電気炉購入


オークションで七宝電気炉を購入。
蓋部の焼け焦げは押さえが湾曲になっていて手直ししました。
テスト結果上絵付の金彩は常温から800℃に昇温して成功
ただし焼き締め部に絵付けしてもうまく色は出ませんでした。
ステンドグラスの赤は850℃くらいで溶けましたが金属部分(たぶん鉛)が飛んで
違う色の赤で透明感はなし。やっぱり陶芸には無理のようです。
まだまだテストしてみます。

無題0.jpg

無題2.jpg

無題1.jpg

posted by ハッシー at 11:47| Comment(2) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

ポンス、押し型制作


なかなか作業が進みません。
昨日ダイソー歩いてたらいいもの発見しました。
早速、今日は9mmと22mmのポンスを作りました。
又、5mmの板バネでいろいろ模様を作り新商品に使っていけそうです。
いろいろな道具を手作りするのは楽しい。

2016.06.14.jpg



posted by ハッシー at 14:01| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月06日

さや購入

新窯用のサヤを購入しました。
右が以前の直径180mm、左が今回の直径250o
小物の商品が多いのでいつもサヤに入れて素焼きします。
今回の窯は直径440o位あるので300mmでもOKなのですが
大きすぎてもそんなに数は作れないし、250oで外のスペースに
何か別の製品を作って一緒に焼成できるかなと思っています。
いずれにしても今後の活躍の主体になります。

2016.01.06.jpg


posted by ハッシー at 21:03| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月01日

電動ろくろをゲット

先日古い電動ろくろをオークションで格安で落札し昨晩受け取り。
今朝、掃除して使えるか確認してみたが、
全く問題無し、リング部がへたっているが使える。
主に高台の削り、ランプシェードの削りに使うか?
(まだまだろくろで器を作るような腕ないし)

2014.04.01.jpg
posted by ハッシー at 15:58| Comment(4) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

卓上グラインダーゲット

篆刻、陶芸で使う刃物がありますがすぐ切れなくなるので
デスクグラインダを使って研ぐのですが、結構危ないので卓上グラインダーがほしかった。
運よくNETオークションで定価の約1/10でゲット、思っていたよりきれいでいいものを買いました。
さっそく篆刻用印刀を砥がなくては

2013.12.25..jpg


posted by ハッシー at 18:43| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

印花、道具の制作

今年最後のフリマも中止になり、最近は
三原の各陶芸教室にお邪魔してどんな作品をつくっているか
何か参考になるものないかと探しています。
中でフクロウの小道具があったので作ってみました。
羽根用型(糸のこぎり、針金製)

2013.11.06.jpg

フクロウの目、他の印花

2013.11.08.jpg

2013.11.07.jpg

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
ランキング応援お願いします

posted by ハッシー at 00:00| Comment(2) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

シーリングガンで紐作り

いつかシリコンシーリングの容器に粘土を入れて紐が作れないか試したくて
丁度捨ててあった空の容器を使って、粘土を入れて出してみると
少し硬いがちゃんと紐ができる
リンク式のハンドルタイプのガンを購入して
再度テストしてみようと思います。
横着せず手で紐を作った方が速いかも?

2013.03.12.jpg

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
ランキング応援お願いします

posted by ハッシー at 17:47| Comment(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする