スマートフォン専用ページを表示
ハッシーの陶芸奮闘記(云窯)
2012年4月から陶芸を始めました。主にアクセサリーを作っています
TOP
/ ランプシェード
- 1
2
3
>>
2019年01月29日
ランプシェード
オーダーのランプシェードできました。
posted by ハッシー at 17:16|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2018年09月04日
ラ・マンチャ風車
スペインのラ・マンチャ地方の風車を作ってみました。
釉薬はマット系にしてしっとりとしてみました。
風車の羽根は100均植木鉢の底の網
ランプシェードにもなっています。
工夫すればそれなりにらしくなります。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
posted by ハッシー at 08:17|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2018年09月02日
ジブリの王蟲できた。
風の谷のナウシカに出てくる腐海の王蟲作ってみました。
なかなかリアルにできたなあ。
販売用は丸いタイプとし、R/C式LEDライトで光るようにしています。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
posted by ハッシー at 22:47|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2016年09月24日
型でランプシェード
簡単にランプシェードを作ろうと円柱の木材で
先端を丸くして板づくりで作りました。
丸木の直径は6cmなのですが4mmの板を回しても
結構むつかしい。
posted by ハッシー at 09:59|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2016年09月20日
極小明り取り
結構小さめの明り取りを作りました。
一応LEDライトで明かりがつきます。
この秋絶対ヒット
ダウンロードは🎥
こちら
posted by ハッシー at 20:38|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2016年08月22日
三角のランプシェード
今日も2個ランプシェードを作ってみました。
乾燥が早く穴あけの作業時間がなくなり難儀しました。
でも作ってて楽しいね。
posted by ハッシー at 16:16|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2016年08月19日
小さなランプシェード
小さなランプシェード作ってみました。
ランプも色調整できます。
ダウンロードは🎥
こちら
posted by ハッシー at 15:39|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2016年01月16日
球形ランプシェード
コミセン祭りに展示する作品で編み込み風
球形ランプシェードを作りました。
にぎやかになりそう。
posted by ハッシー at 08:52|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2014年12月14日
変った明り取り
2月のコミセン祭りに出す大きめの作品がないので
小さな透かしの板を組み合わせて明かり取りを作ってみます。
結構細かい作業をして一応形になりました。
残った粘土はダルマに変身しました。
posted by ハッシー at 21:19|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
2013年11月25日
ランプシェード(29回目本焼き)
昨日は糸崎コミセン祭りに参加、備前風の陶器の作り方を教わり
また新たな勉強になりました。
昨晩29回目の本焼き実施
焼けなかったランプシェードを釉掛けしてみましたが
イマイチ濃い過ぎていい作品にはなりませんでした。
光を通すとばっちりいい感じ。
そばの人感センサーは外壁用のものを改造してコンセントを付けて
展示会に使用する予定
posted by ハッシー at 13:14|
Comment(0)
|
ランプシェード
|
|
- 1
2
3
>>
プロフィール
広島県三原市の釣りキチジジが
2012年4月から陶芸を始めました。
悪戦苦闘しています♪♪♪♪♪
メール:hassy0137@gmail.com
イベント参加予定
2022.4.2みんなのがっこうてづくりマルシェ(旧和木小学校)
2022.4.17かいた手しごと市
2022.4.29.30Tokai Handmade Marche Vol.2フジグラン三原1F
2022.5.1えたじま手づくり市
2022.5.3ナオシマルシェ
2022.5.8あきつマーケット
2022.5.14,15福山駅マルシェ
2022.5.20ヒロシマフェスチカ広場
2022.5.28イコーレ府中天満屋2F
2022.6.26今治八幡倉庫ガレッジセール
2022.9.23こはまつり
2022.9.25西条道の駅
2022.10.8,9西条酒祭り
2022.10.15,16瀬戸内ハンドメイドマルシェ
2022.10.23アートまつりinゴウノ
2022.10.30あきつMARKET
2022.11.5ナオシマルシェ
2022.11.6えたじま手づくり市
2022.11.12福山手仕事市
2022.11.13お寺deマルシェ
2022.11.20玉川FM(今治)
リンク集
ハッシーのリンク
お気に入りブログ
愛陶会日誌
陶芸ブログ「ひとりごと」
陶芸の技法とレシピ 第3章
器・UTSUWA&陶芸ブログ
夢雲窯ブログ
日々 猫に小判
わ! かった陶芸(明窓窯)
イスタンブル的陶芸生活
ちぇらみか・しげみの徒然陶芸
ちまちま人生
ぽれぽれ工房
森のツクリテへようこそ
空想事物
ichigo-ichie
最近の記事
(03/26)
FINAL照蓮寺マルシェに出店
(03/05)
初出店は竹原から
(02/10)
今年初本焼き
(11/20)
今治フリマに初出店
(11/13)
3年ぶりお寺deマルシェ
(11/12)
2年ぶりの福山手仕事市出店
(11/06)
2回目えたじま手作り市出店
(11/05)
直島de出店
(10/30)
あきつMARKETに出店
(10/23)
また県北で出店
(10/18)
瀬戸内HM初出店
(10/09)
3年ぶり西条酒祭り出店
最近のコメント
かいた手仕事市に出店
⇒ ハッシー (04/26)
⇒ 永藤 (04/22)
今年初出店
⇒ ハッシー (02/05)
⇒ chikuko (02/04)
今年もよろしく
⇒ ハッシー (01/15)
⇒ 日々猫に小判 (01/11)
カテゴリ
アクセサリー
(91)
本焼き
(87)
出店
(183)
展示会
(19)
道具
(19)
窯だし
(22)
ランプシェード
(30)
教室
(17)
陶板
(9)
陶玉
(8)
篆刻
(16)
オカリナ
(19)
一輪挿し
(7)
素焼き
(49)
土鈴
(7)
ダルマ
(5)
多面体
(4)
技法
(11)
風鎮
(1)
雛人形
(2)
茶碗
(1)
ぐい飲み
(4)
笛
(1)
香合
(4)
表札
(1)
過去ログ
2023年03月
(2)
2023年02月
(1)
2022年11月
(5)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(3)
2021年11月
(6)
2021年10月
(4)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(3)
2021年05月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(3)
2021年02月
(1)
2020年11月
(4)
2020年10月
(1)
2020年09月
(4)
2020年08月
(1)
✽ココちゃん✽
★みはら神明の里★