スマートフォン専用ページを表示
ハッシーの陶芸奮闘記(云窯)
2012年4月から陶芸を始めました。主にアクセサリーを作っています
<<
陶玉の携帯ストラップ
|
TOP
|
陶芸教室9,10日目
>>
2012年08月06日
単穴陶玉焼成台改良
この前作ったカンタル線を使った焼成台は
線径が2mmなので陶玉側の穴を3mmにしないといけないが
タングステンという材料を見つけたのでテストしてみる
線径は1.6mm
融点3422℃なので大丈夫だと確信
うまくいきますように?
ランキング応援してね
【関連する記事】
撥水処理
上絵を七宝炉でテスト
ハイブリッドなアクセサリー
陶芸用印鑑
UVレジンでばっちり
キクメイシ模様完成
シェラック技法
本焼きの成果
化粧土の掻き落とし
数珠玉用本焼き台座制作
posted by ハッシー at 21:53|
Comment(2)
|
技法
|
|
この記事へのコメント
こんにちは。
タングステン線、素敵なアイデアですね。
良い結果が出ますように。
楽しみにしています。
タングステンの針金って普通に買えるものなんですか?
見たことないので、驚きました。
固いからカットも大変そうですが、綺麗にできてるのが凄いです。
ちなみにチタン合金の針金は以前試してみましたが、アウトでした。
アルミナ棒の1ミリというのも、折れやすいですが、小さな陶玉には良いかも?
Posted by
まちゃぷ
at 2012年08月07日 10:59
展示会お疲れでしたね
アルミナを試したかったのですが高いし
今回のタングステンがうまくいけば
完璧かもね?
また報告します。
Posted by ハッシー at 2012年08月07日 12:50
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
広島県三原市の釣りキチジジが
2012年4月から陶芸を始めました。
悪戦苦闘しています♪♪♪♪♪
メール:hassy0137@gmail.com
イベント参加予定
2023.3.5竹原雛巡り
2023.3.26照蓮寺マルシェ
2023.4.1大和学校マルシェ
2023.4.16セントルマルシェ
2023.4.29大街道HM
2023.4.30アートまつりin向原
2023.5.3竹原竹祭り
2023.5.4ナオシマルシェ
2023.5.13,14福山駅マルシェ
2023.5.27,28福山駅前マルシェ
2023.6.15岡山チイマチ
2023.6.18happysunday market
20236.224,7.16L/C
2023.7.30タカシンホーム
リンク集
ハッシーのリンク
お気に入りブログ
愛陶会日誌
陶芸ブログ「ひとりごと」
陶芸の技法とレシピ 第3章
器・UTSUWA&陶芸ブログ
夢雲窯ブログ
日々 猫に小判
わ! かった陶芸(明窓窯)
イスタンブル的陶芸生活
ちぇらみか・しげみの徒然陶芸
ちまちま人生
ぽれぽれ工房
森のツクリテへようこそ
空想事物
ichigo-ichie
最近の記事
(05/28)
ばら祭福山駅前マルシェに出店
(05/14)
雨の福山手しご市
(05/08)
多忙な連休
(04/16)
セントルマルシェ初出店
(04/01)
大和てづくりマルシェに出店
(03/26)
FINAL照蓮寺マルシェに出店
(03/05)
初出店は竹原から
(02/10)
今年初本焼き
(11/20)
今治フリマに初出店
(11/13)
3年ぶりお寺deマルシェ
(11/12)
2年ぶりの福山手仕事市出店
(11/06)
2回目えたじま手作り市出店
最近のコメント
かいた手仕事市に出店
⇒ ハッシー (04/26)
⇒ 永藤 (04/22)
今年初出店
⇒ ハッシー (02/05)
⇒ chikuko (02/04)
今年もよろしく
⇒ ハッシー (01/15)
⇒ 日々猫に小判 (01/11)
カテゴリ
アクセサリー
(91)
本焼き
(87)
出店
(188)
展示会
(19)
道具
(19)
窯だし
(22)
ランプシェード
(30)
教室
(17)
陶板
(9)
陶玉
(8)
篆刻
(16)
オカリナ
(19)
一輪挿し
(7)
素焼き
(49)
土鈴
(7)
ダルマ
(5)
多面体
(4)
技法
(11)
風鎮
(1)
雛人形
(2)
茶碗
(1)
ぐい飲み
(4)
笛
(1)
香合
(4)
表札
(1)
過去ログ
2023年05月
(3)
2023年04月
(2)
2023年03月
(2)
2023年02月
(1)
2022年11月
(5)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(3)
2021年11月
(6)
2021年10月
(4)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(3)
2021年05月
(1)
2021年04月
(3)
2021年03月
(3)
2021年02月
(1)
2020年11月
(4)
2020年10月
(1)
✽ココちゃん✽
★みはら神明の里★
タングステン線、素敵なアイデアですね。
良い結果が出ますように。
楽しみにしています。
タングステンの針金って普通に買えるものなんですか?
見たことないので、驚きました。
固いからカットも大変そうですが、綺麗にできてるのが凄いです。
ちなみにチタン合金の針金は以前試してみましたが、アウトでした。
アルミナ棒の1ミリというのも、折れやすいですが、小さな陶玉には良いかも?
アルミナを試したかったのですが高いし
今回のタングステンがうまくいけば
完璧かもね?
また報告します。