2012年07月11日

抹茶茶碗に初挑戦

教室ではで萩土で抹茶茶碗を作る時間がなかったので
今日は朝から茶碗を作ろうと奮闘結果
曲がりなりにも何とかできた。
上の茶碗を参考にして、横の万力もフル活用
2012.07.11.jpg

作り方は手ひねりでは技量がないので、
半分下を手ひねりで、もう半分はタタラ板を切って成形した。(割れなきゃいいが?)
芯出しは万力に刃物を取付けてぶん回す方法です。
(荒目の砂を入れたのでカンナで切りにくいので苦労しました。)

posted by ハッシー at 15:47| Comment(2) | 茶碗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。
タタラ板&ヒモ、これですね!
なるほど!そうゆう手があったか、です。
ヒモで均一に丸く作るのって結構むずかしいですよね。
今度、タタラヒモ、試してみます。

焼き上がった作品を、この続きに掲載してください。
Posted by コン at 2012年07月19日 11:21
素人考えでどうでしょうか
割れなきゃいいですが

いろいろトライしてみます
Posted by ハッシー at 2012年07月23日 06:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: